〜 北市漆器店 STAFF BLOG 〜
2013年1月25日金曜日
汁椀の形状について
こんにちは北市漆器店スタッフ北市裕子です。
今日はお問い合せの多い 汁椀の形状についてお話ししたいと思います。
北市漆器店には、現在 大まかに言って5種類人気のある形状の汁椀があります。
まず1つめが
KZ2152手塗うるしペア汁椀
などでつかわれている
布袋型(ホテイガタ)
と呼ばれる形状で、すっぽりと手に納まる丸みを帯びたやわらかい形状です。
KZ2275うるし汁椀揃
なども
同じ布袋型です。
2つめが
KZ2468手塗うるしペア3.6みそ汁椀
などで使われている、
元禄型(ゲンロクガタ)
と呼ばれる形状で、同じ形状で大きさを変えて
KZ2469手塗うるしペアあったかごはん茶碗 KZ2155手塗うるしペア4.5お好み椀
などがあります。
3つめが
KZ2493手塗うるしペアみそ汁椀(食洗機対応)(黒・朱)
に使われている同じく布袋型なのですが
食洗機対応布袋型
で 前の布袋型汁椀に比べ 口径がゆったりしています。KZ2492手塗うるしみそ汁椀揃(食洗機対応)も同じです。
4つめが
KZ2462刷毛目汁椀揃(黒)(5)
等で使われている
刷毛目型(ハケメガタ)
です。この形状は素地自体が薄め軽量に出来ていてお手軽さで人気です。他に
KT2001刷毛目汁椀揃うさぎ(5
)等も同じ形状です。
5つめが
KZ2297布目汁椀揃
等で使われている
布目型(ヌノメガタ)
で、大きさを変えて KZ2298布目ペアお茶漬け椀セット。KZ2299布目ペア多用椀も人気です。
貴方のお好みはどちら?
2013年1月24日木曜日
人気の汁椀(*^_^*)
こんにちは北市漆器店スタッフ北市裕子です。
お正月ムードも納まらぬ中、このところ汁椀の問い合わせが殺到!!!
せっかくなので新年に新調したいと言われる方、お父様お母様へのプレゼント、御結婚祝にと目的は様々ですが、メールやお電話でのお問い合せを沢山戴いております(*^_^*)有難うございます。
汁椀の人気No.1は なんと言っても
KZ2152手塗うるしペア汁椀(溜・朱)¥3150(税込)
です。プレゼントによし、引出物によし、ご自分用によし、品質の良さとお手ごろ価格で発売以来 不動の人気者(^_^)v
人気No.2は 同じ形状のうるし塗り商品
KZ2275うるし汁椀揃(溜)(5)木箱入¥5250(税込)
です。透明感のある溜色で木箱入なので、贈り物に最適。ギフトで戴かれたものが気に入られて、他の方に贈られるという方もいらっしゃいました。もちろんご家族用にお求めになられる方もいらっしゃいます。
人気No.3は
KZ2468手塗うるしペア3.6みそ汁椀(溜・朱)¥4200(税込)
です。高めの高台がすっきりとした上品な仕上がりで人気。
あなたはどの汁椀がお好みですか?
2013年1月18日金曜日
今年のお正月向け御重箱人気ランキング(*^_^*)
こんにちは北市漆器店スタッフ北市裕子です。
昨年は、本当に沢山のご注文有り難うございました。
ことしのお正月向け御重箱の人気報告をさせて頂きます。
今年の御重箱 人気No.1は
KZ2216 桜美5.0三段重(黒)
が ダントツ1番人気でした。
No.2は
KT2036 溜渕金5.0胴張三段重
。
KT3036 溜渕金6.5胴張三段重
とともに、根強い人気(^_-)
No.3は
KZ2421 市松5.0三段重(銀)
和洋中 何にでも合うデザインで 売上を伸ばしました。
人気ランキングベスト3には入りませんでしたが、オンラインショッピングでは、新商品
KZ2572A さくら富士5.0三段重(黒)(A)
が多くのお客様に支持されました。
本年も 勢いそのままに ますますお客様に喜ばれる商品づくりに励んでまいりますので宜しくお願い申し上げます。
2013年1月1日火曜日
明けましておめでとうございます
あけましておめでとうございます
北市漆器店スタッフ北市裕子です。
2013年
皆様のご多幸ご活躍 心よりお祈り申し上げます。
今年の 株式会社 北市漆器店 は昨年以上にパワーアップ!
品質向上、新商品づくりに邁進してまいりますので、どうぞ宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)